クラシニティ
クラシニティは総合人材サービスのパソナが運営する家事代行(ハウスキーピング)サービス。
厳しい採用条件のもと面接・研修を受けたスタッフが水周りや部屋の掃除、食材の下ごしらえ、片付け、洗濯、ベッドメイキングまで様々な家事を代行しれてくれます。
利用料金は、1時間2,500円(税別)からとリーズナブルな料金で対応してもらえるレギュラー(定期)サービスのほかに、交通費込みで1時間 5,000円(税別)からのスポットサービスまで利用頻度や用途に合わせて選べるコースが用意されています。
また、レギュラープランの利用を検討されている方は、初回限定プランでクラシニティの家事代行サービスを体験することも可能。
初回限定プランは、交通費込みで3000円/2時間と格安な料金で利用することができるので、初めて家事代行サービスを利用する方でも安心して依頼することができます。
対応エリアは東京都・神奈川県のみに限定されています。
公式サイト:クラシニティ
クラシニティのサービス内容
定期的に実施してもらえるレギュラーサービスでは「月2回(隔週)・週1回プラン」「週2回以上プラン」「毎日プラン」が用意されているので、部屋の汚れ具合やライフスタイルに合わせて最適なコースを選ぶことができます。
月2回・週1回プラン、週2回以上プランは1回2時間から対応可能。料金は1時間あたり2,500円(税別)~とリーズナブルな料金設定となっています。
スポットサービスは「月~金+土曜」プランのみで、料金は1時間あたり5,000円。3時間(15,000円)から依頼することができます。(交通費込み)
クラシニティでは主に下記サービスに対応しています。
料理代行:×(食事の下ごしらえは可)
掃除代行:◯
片付け代行:◯
買い物代行:◯(日常用品や食材)
高齢者支援:×
ベビーシッター:×
※対応可能サービスはプラン・サービスによって対応できない場合があります。
クラシニティでは、鍵お預かりサービスもあるので、不在宅でも自宅に訪問して家事を代行してくれます。
また、ゲージ又は掃除を行わない部屋に入れることで、室内でペットを飼っているご家庭でも依頼することが可能。
レギュラーサービス
利用頻度によってプランを選んで利用することができます。
月2回(隔週)・週1回プランは曜日によって利用料金が異なり、最安で1時間あたり2,500円となります。
週2回以上プランは一律2,900円(月~金曜日)となります。
上記プランは1回2時間から利用することが可能。
毎日プランは月額250,000円(月~金曜日)で依頼することができます。
レギュラーサービスの対応可能なサービス内容は掃除、洗濯、アイロンがけ、片付け、食事のしたごしらえなど。要望に応じてプラン内容をカスタマイズすることもできます。
スポットサービス
大掃除など忙しいときだけ依頼できるのがスポットサービス。
料金は交通費込みで1時間あたり5,000円(税別)で、3時間(15,000円)から依頼することができます。
平日+土曜日の朝から夕方まで利用することができますが、サービス時間中は在宅する必要があります。
スポットでの利用は掃除、洗濯、アイロンがけ、片付けなどに対応。
定期コースに比べて料金は割高ですが、利用したいときにだけ依頼できるので、仕事が忙しくて家事に手がまわらないときや大掃除などにおすすめ。
初回サービス
初回サービスはレギュラーサービスの利用を検討されている方が申し込むことができる格安プランです。
利用料金は2時間で3,000円とリーズナブルな料金設定となっているため、初めて利用する方はお試し感覚で体験できます。
サービス提供時間は9:00~18:00まで。月~金曜日に実施してもらえます。
損害保険の加入の有無
あり。
ハウスキーピングを実施する際は、ご自宅内の貴重品や現金等を、予めしまっていただくようお願いしておりますが、万が一の場合に備えて、弊社では損害賠償責任保険に加入しております。
と公式サイトに記載あり。
クラシニティの対応エリア一覧
クラシニティでは以下のエリアでサービス提供しています。
東京都、神奈川県
クラシニティの決済方法
クラシニティは以下の決済方法に対応しています。
- クレジットカード(Visa , Master , JCB , AMEX , DINERS)
クラシニティの申し込みから利用までの流れ
クラシニティのレギュラーサービスの申し込みから利用するまでの主な流れを簡単にご紹介いたします。
クラシニティは公式サイトからいつでも登録・申込みができるので、空いた時間に簡単に依頼することができるようになっています。
1.登録・お申し込み
まずは公式サイトにアクセスして申し込みします。
公式サイト:クラシニティ
登録には名前、住所、電話番号、メールアドレス、利用形態、初回体験希望曜日・時間、レギュラープラン希望頻度、間取りなどの情報を入力していきます。
案内に従って登録・申込みを行いましょう。
2.初回サービスの日程調整
登録内容が承認されれば、電話またはメールにて初回サービスの訪問日程を調整する流れとなります。
初回サービスは在宅する必要があるので都合の良い日時を指定しましょう。
3.初回サービスの実施
営業担当者とスタッフが自宅に訪問して、初回サービスを実施します。
サービス内容の説明やクリーニング箇所、用具の確認と作業時間を合わせて所要時間は約2時間ほどとなります。
4.プランの確定・契約
プランや具体的なサービス内容、日程を決定していきます。
5.レギュラーサービスの開始
レギュラーサービスをスタートします。
鍵を預けて、不在時にもサービス実施が可能となります。
選択したプランやサービス内容に合わせて家事を代行してくれます。
その他Q&A
掃除用具は準備するの?
クラシニティを含む、ほとんどの家事代行サービスでは利用者の自宅にある掃除用具を使用します。
掃除箇所やサービス内容によって使用する掃除用具は異なる場合もがりますが、以下の掃除用具は準備してきましょう。
- 掃除機
- キッチン用洗剤
- トイレ用洗剤、シート
- 洗濯洗剤
- ゴミ袋
- フローリング用シート
- 食器用洗剤
- お風呂用洗剤
- スポンジ
サービスを実施するスタッフについて
ハウスキーピングのスキル及びコミュニケーションマナー研修を受講した外国人スタッフが担当します。
何か不満などがある場合はカスタマーサポートセンターへ相談しましょう。
場合によってはスタッフの変更にも対応してくれるようです。
時間や日程の変更・キャンセルはできる?
利用日の前営業日18時までに連絡すれば、サービス提供予定日から1ヶ月以内で、別日程に振替えることができますが、前営業日18時以降の連絡、連絡なしのキャンセルの場合は利用料の全額を支払う形になるので覚えておきましょう。
解約する場合の流れは?
カスタマーセンターへ連絡することで解約することができます。
解約希望月の前月10日(休日の場合は前営業日)18時までに連絡後、所定の手続きを行うことにより、希望月の月末を以って解約することができます。
公式サイト:クラシニティ
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。
関連記事
-
-
ベアーズ
ベアーズは家事代行やハウスクリーニング、ベビーシッター、マンションコンシェルジュ …
-
-
CaSy(カジー)
CaSy(カジー)は、株式会社CaSyが運営する家事代行サービスで、掃除代行や料 …
-
-
おそうじ本舗
おそうじ本舗は、日常の掃除から専門的な掃除まで充実したハウスクリーニングサービス …
-
-
家事の達人
家事の達人はハウスクリーニングサービス「おそうじ本舗」などを運営している長谷川興 …
-
-
マミーメイト(Mammy Mate)
マミーメイト(Mammy Mate)は、株式会社マミーメイトサービスが運営する家 …
-
-
ミッシェル
ミッシェルはミッシェル・ホームサービス株式会社が運営する家事代行・家政婦サービス …
-
-
エコビーンズ
エコビーンズは、家事代行サービス エコビーンズが運営する家事代行・家政婦サービス …
-
-
アールメイド
アールメイドはハウスクリーニング専門店「アールおそうじセンター」から誕生した家事 …
-
-
キャットハンド
キャットハンドは人材派遣事業やセールスプロモーション事業などを展開する株式会社ア …
-
-
カジタク
カジタクはイオングループが運営している家事代行サービスで、主にハウスクリーニング …
- PREV
- ベビーシッターのマッチングサービスまとめ
- NEXT
- 家ゴト コンシェルジュ