※プロモーションが含まれている場合があります。
マミーメイト(Mammy Mate)
2019/09/18
マミーメイト(Mammy Mate)は、株式会社マミーメイトサービスが運営する家事代行サービスで、水回りやリビングの掃除や片付け、洗濯などの日常の掃除を代行してくれます。
1時間あたり2,500円から利用できる定期コースの他、スポットでの利用も可能なので様々なニーズに対応可能。
また、定期利用をご検討の方であれば交通費は無料で5,000円(2時間)から利用できるお試しコースもあるので、お試しでの利用にもオススメ。
エリアは東京23区や埼玉県、千葉県、神奈川県の一部エリアのみ対応しています。
マミーメイトのサービス内容
マミーメイトで実施可能なサービスは主に掃除や片付けが中心で、料理代行や高齢者支援、ベビーシッターサービスは基本的には提供されていません。
掃除はキッチンやお風呂、トイレ、洗面台、寝室やリビング、玄関など日常の掃除に対応。
その他、食器洗いや洗濯物たたみなど行うことも可能となっています。
掃除箇所やサービス内容は利用者の希望や用意できる掃除用具などにより異なるため、まずは相談してみるのも良いでしょう。
以下では対応可能なサービスや損害保険加入の有無についてまとめています。
対応サービス
料理代行:×
掃除代行:◯
片付け代行:◯
買い物代行:×
高齢者支援:×
ベビーシッター:×
損害保険の加入の有無
加入あり
「損害保険へも加入しておりますのでご安心ください。」と公式サイトに記載あり。
マミーメイトの対応エリア一覧
マミーメイトでは以下のエリアでサービス提供しています。
東京23区
港区、渋谷区、新宿区、世田谷区、江東区、千代田区、中央区、文京区、台東区、墨田区、品川区、目黒区、大田区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区、練馬区
東京都市部
町田市
神奈川県
相模原市
埼玉県
和光市、志木市、川越市
千葉県
松戸市、柏市
対応エリア外の場合でも、サービス提供エリアは順次拡大予定となっているので、まずは気軽にお問い合わせしてみましょう。
マミーメイトの料金プラン
マミーメイトの家事代行サービスは定期コースとスポットコースが用意されています。
定期コースは月内で利用する回数によって料金が異なり、月4回以上利用する場合は1時間あたり2,500円から利用することができます。
最低利用時間は2時間から、最低利用期間は6ヶ月となっています。
定期コースをご検討されている方は、交通費が無料で5,000円(2時間)から利用できるお得なお試しコースが用意されています。
スポットコースは1時間あたり3,500円で、最低利用時間が3時間から。
お試しコース以外、一律 800円(税込)の交通費が別途必要となります。
定期コース
初回お試し (定期利用ご検討) |
定期利用 (月1回~月3回) |
定期利用 (月4回以上) |
|
---|---|---|---|
1時間あたり | 5,000円 (2時間の料金) |
3,000円 | 2,500円 |
最低利用期間 | – | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
最低利用時間 | 2時間 | 2時間~ | |
追加時間単位 | – | 30分 | |
交通費 | 無料 | 一律800円(税込) |
※「初回お試し」は定期利用をご検討の方が対象で一世帯、1回のみ利用となります。
スポットコース
スポット利用 | |
---|---|
1時間あたり | 3,500円 |
最低利用時間 | 3時間~ |
追加時間単位 | 30分 |
交通費 | 一律800円(税込) |
マミーメイトの決済方法
マミーメイトは以下の決済方法に対応しています。
- クレジット( VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)
マミーメイトのサービス提供の流れ
マミーメイトのお申し込みは、公式サイトの申し込みフォームから行います。
その後、お申し込み内容を電話にて確認し、決済手続き完了後にサービスが実施される流れとなっています。
マミーメイトの利用方法を大まかにご紹介いたします。
1.公式サイトからお申し込み
マミーメイト公式のトップページ右上(PCの場合)にある「お申し込み」をクリックすると申し込みフォームのページに移動します。
申し込みフォームでは名前や住所、電話番号、メールアドレス、希望日時、依頼内容を入力して送信します。
※お申し込みはご希望日3日前の18時まで承ります。
2.お申し込み内容の確認
直接お電話にてお申し込み内容の確認を行います。
定期利用を希望される方は、事前に訪問して要望などをヒアリングします。
3.スタッフの決定
自宅に訪問してサービスを実施するスタッフが決まるとメールにて連絡があります。
必要な掃除用具などの準備をしておきましょう。
4.内容確認メール&決済手続き
決済手続き先のURLがメールで送られてくるので、決済手続きを行います。
5.サービスの実施
スタッフが自宅に訪問し、サービスを実施します。
初回のみ、サービス開始時は在宅する必要がありますが、サービス提供中と終了時は外出も可能です。
6.完了
後日、サービスの感想などを電話やメールにてご回答します。
以上がマミーメイトの利用方法となります。
※この情報は当サイト独自に調査した結果であり、実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細については各サービスの公式サイトにてご確認ください。
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。
関連記事
-
-
カジタク
カジタクはイオングループが運営している家事代行サービスで、主にハウスクリーニング …
-
-
ミッシェル
ミッシェルはミッシェル・ホームサービス株式会社が運営する家事代行・家政婦サービス …
-
-
スマイルプラスの特徴と料金、対応エリアについて
スマイルプラスは掃除・片付けサービスのほか、ベビーシッターサービス、シルバーケア …
-
-
Myエプロン(マイエプロン)
Myエプロン(マイエプロン)は株式会社トラストスピードが運営する家事代行サービス …
-
-
キャットハンド
キャットハンドは人材派遣事業やセールスプロモーション事業などを展開する株式会社ア …
-
-
家ゴト コンシェルジュ
家ゴト コンシェルジュは、介護や派遣・転職支援など様々なサービスを提供する株式会 …
-
-
ゾウさんプロスタイル
ゾウさんのプロスタイルは低価格でも高品質なサービスにこだった家事代行サービスです …
-
-
CaSy(カジー)
CaSy(カジー)は、株式会社CaSyが運営する家事代行サービスで、掃除代行や料 …
-
-
ダスキン メリーメイド
ダスキンメリーメイドサービスは、株式会社ダスキンとアメリカのメリーメイドとの提携 …
-
-
おそうじ本舗
おそうじ本舗は、日常の掃除から専門的な掃除まで充実したハウスクリーニングサービス …