片付け代行を実施する家事代行サービス
ゴミの分別、ゴミ出し、キッチンや食器棚、洗面台の整理収納、クローゼット・タンス・ドレッサーの整理整頓、仕分けなど日常生活の片付けを代行する家事代行サービスをまとめています。
サービスによって対応可能な作業や料金などが異なりますので、それぞれのご家庭に合った家事代行サービスをお選びください。
マエストロサービス
マエストロサービスはマエストロアカデミーなど塾の運営も行っている株式会社マエストロサービスが提供している家事代行サービスで、家事代行のほか料理代行、ベビーシッター、ハウスクリーニングなど幅広いサービスを実施しています。
定期的に利用したい方向けのプランや、忙しい時だけスポット利用したい人向けのプランなど、それぞれライフスタイルに合わせて依頼も可能。
家事代行サービスは毎週1回、月4回の定期プラン利用で1回あたり5,200円(税別)から利用が可能となっています。
対応エリアは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部地域のみ対応しています。
ニチイライフ
ニチイライフは、介護事業なども展開している株式会社ニチイ学館が運営しており、介護事業からの視点を生かしたサービスを目指す家事代行サービスとなっています。
様々なニーズに対応可能な充実したサービスを提供しており、日経DUAL「2016家事代行サービス企業ランキング」にて1位を獲得した実績もあります。
サービスエリアも全国47都道府県と広く、利用しやすい家事代行サービスとなっています。
ゾウさんプロスタイル
ゾウさんのプロスタイルは低価格でも高品質なサービスにこだった家事代行サービスです。
株式会社フェイス・インターナショナルが運営しており、他にも人材派遣業務、経営コンサルタント業務、インターネット関連事業なども展開しています。
料金やコースもシンプルでわかりやすいので初めて家事代行を利用される方にもぴったりです。
必要な時だけ依頼ができる「スポットコース」や、毎週決まった曜日にサービスを実施する「レギュラーコース」も提供しているので、ライフスタイルに合わせて依頼することができます。
対応エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県など関東エリアが中心。
かじまある
かじまあるは、ハウスクリーニング事業も手掛けるアビドレックス株式会社が運営する家事代行サービスで、家事代行サービスのほか、ベビーシッターやお年寄りサポートまで様々なサービスを提供しています。
定期利用や1日だけのスポット利用も可能。
料金プランもシンプルで、最短1.5時間からの利用ができ、急遽必要な時にも即日対応してくれるのも嬉しいポイント。
スタッフも研修合格者のみを採用し、Pマーク取得し個人情報保護にも力を入れるなど安心して利用しやすいのも特徴です。
対応エリアは関東を中心に東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に対応。(一部地域を除く)
カジタク
カジタクはイオングループが運営している家事代行サービスで、主にハウスクリーニング、家事代行、宅配クリーニングなどのサービスを提供しています。
入会金や年会費等も不要で、家事代行やハウスクリーニング、整理収納サービスなど幅広く実施しています。
家事代行サービスは定期コースのほかに、スポットでも対応可能。
アフターコールもあるので、サービス後の仕上がり具合や不満などスタッフに言いづらかったことなどもしっかりとコンシェルジュが対応してくれます。
サービス内容はエリアによって異なりますが、全国幅広く対応しています。
ミッシェル
ミッシェルはミッシェル・ホームサービス株式会社が運営する家事代行・家政婦サービスで、日常の家事代行はもちろん、高齢者向けの家事代行サービスも提供しています。
充実のフルオーダーメイドプランや留守宅・空室を管理する「留守宅ケア」、ハウスクリーニングまで幅広く実施しているのが特徴。
対応エリアはサービスプランによって異なりますが、東京や神奈川、千葉、埼玉、大阪、名古屋の一部地域で、比較的広いエリアをカバーしています。
おそうじ本舗
おそうじ本舗は、日常の掃除から専門的な掃除まで充実したハウスクリーニングサービスで、家事代行に特化したサービス「家事の達人」も提供している長谷川興産株式会社が運営しています。
お掃除を専門にやっているおそうじ本舗だからこそできる分解クリーニングや、箇所によって専門の洗剤や機材を使用して徹底的にキレイにしてくれるのが特徴です。
ハウスクリーニングだけではなく、会社や店舗などのクリーニングも可能。
また、ハウスクリーニングのノウハウを生かしたお墓のお掃除代行サービスや家事代行サービスなども取り入れています。
おそうじ本舗は全国47都道府県に展開している利用しやすいハウスクリーニングサービスとなります。
キャットハンド
キャットハンドは人材派遣事業やセールスプロモーション事業などを展開する株式会社アプメスが運営する家事代行に特化したサービスです。
提供サービスは部屋や水回りの掃除や片付け、洗濯、ゴミだし、買い物、料理など日常の家事全般をサポートしてくれるサービスを実施しています。
月額制のプランなども豊富に取り揃えており、利用目的に合わせて最適なプランを選びやすいのも特徴。
初めて家事代行サービスをご利用になる方も安心の、2.5時間4980円(税別)で利用可能な初回限定お試しプラン「猫の手トライアル」もあるのでまずは試してみたいという方にはおすすめです。
対応エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉と関東の一部エリアに限られています。
家事の達人
家事の達人はハウスクリーニングサービス「おそうじ本舗」などを運営している長谷川興産株式会社が提供する家事代行サービスです。
片付けや買い物、料理、洗濯などの家事代行サービスも実施していますが、キッチンやトイレ、浴室などの水回りやエアコンなどの清掃サービスも充実しているのが特徴。
ハウスクリーニングは全国に1200店舗をもつ「おそうじ本舗」のプロフェショナルスタッフが行うので安心。
家事代行以外に、保管もできるクリーニングサービスや、掃除と撥水効果と汚れ防止効果のコーティングがパックになったサービスも提供するなど充実した内容となっています。
一部エリアを除き、対応可能な地域は全国と幅広くサービスを提供しているため、利用しやすい家事代行サービスとなります。
カジスルー
株式会社カジスルーが運営する家事代行サービスで、部屋・水回りの掃除・片付けや買い物、シニア向けのサポートなどのサービスを提供しています。
他社と比較してサービス内容がシンプルなため、料金プランがわかりやすいという特徴があります。
料金は、1週間に1回の定期利用の場合、1時間あたり2,100円+交通費700円/1回から利用することができます。
サービス対応エリアは東京23区や神奈川の一部エリアのみと、現時点ではかなり限定されています。
スマホやパソコンから簡単に申し込みができ、最短翌日から利用可能。
ダスキン メリーメイド
ダスキンメリーメイドサービスは、株式会社ダスキンとアメリカのメリーメイドとの提携により誕生した家事代行サービスで、掃除や洗濯、片付けなどの家事おてつだいサービスのほかに、出産前後の女性をサポートするプランも提供しています。
大きな特徴の一つが、東京などの主要エリアだけでなく北海道から沖縄まで全国に720店以上展開している点で、全国各地に展開するダスキンだからこそできる充実したサービス提供エリアとなっています。
決まった曜日・時間に定期的に提供する「定期サービス」だけでなく1回のみ利用も可能で、料金は定期コースの場合1回2時間で5,000円(税別)から、1回のみ利用の場合は1回2時間で7,000円(税別)から利用することができます。
アールメイド
アールメイドはハウスクリーニング専門店「アールおそうじセンター」から誕生した家事代行サービスで、株式会社アールアソシエイツが運営しています。
アールメイドはお掃除、家事はもちろんですが料理にも力を入れており、「お料理代行サービス」「お料理クックサポートサービス」など、料理の分野に2つのサービスを導入してるのが特徴。
対応エリアは東京都23区から、神奈川、千葉、埼玉などの関東エリアが中心。
家事代行を初めて利用される方も安心の「トライアルコース」も用意されているので、おトクな料金でお試し感覚で利用できるのも嬉しいポイントです。
ベアーズ
ベアーズは家事代行やハウスクリーニング、ベビーシッター、マンションコンシェルジュサービスを展開する株式会社ベアーズが運営する家事代行サービス。
個人向けサービスとしては、家事代行のほか、ハウスクリーニングやキッズ&ベビーシッター、高齢者支援など幅広く提供しています。
スタッフ全員に機密保持、及び守秘義務契約書の提出義務付けや、スタッフ教育の徹底など高品質かつ安心・安全にこだわった家事代行サービスです。
定期的での利用だけでなく、その日だけのスポットでの利用も可能。
対応エリアは北海道から九州まで幅広く対応しています。
家事代行を初めてお願いする方にも安心の「初回お試しプラン」を用意するなど充実したサービスが魅力の家事代行サービスです。
CaSy(カジー)
CaSy(カジー)は、株式会社CaSyが運営する家事代行サービスで、掃除代行や料理代行など幅広いサービスを提供しています。
料金は1時間で2,190円からとリーズナブルな料金設定が魅力で、会員登録から申し込み、支払いまで全てオンラインで簡単に手続きすることができるため、忙しい方にもおすすめ。
料理代行は食材の買物や下ごしらえ、作り置きも可能で、必要な時だけのスポット利用や定期利用も可能なので共働きや一人暮らしの方まで幅広く利用が可能となっています。
対応可能なエリアは、東京都や神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県の一部の地域のみとなっています。
家事代行サービスの利用例
年齢や性別、ライフスタイル、利用シーンに合わせて、家事代行サービスの利用例をご紹介します。
男女問わず忙しい現代社会で、家事代行サービスを上手に活用することで、より充実した生活が送れるかもしれませんね。